1. |
開会式の選手整列順序は、ソフトボールの抽選番号順とする。 |
2. |
出場チームは、開会式の10分前までに大会本部で受付を済ませること。 |
3. |
校区旗、校区優勝旗(ソフト・ポート)を持参のこと。(開会式に使用)プラカードは、ブロックで準備する。 |
4. |
大会宣言は、ソフトの1番くじチームの選手。ラジオ体操は、各チームのキャプテンが、チームの前に出て向かい合わせになってリードする。 |
5. |
選手宣誓は、久世校区の男女2人で行う。 |
6. |
ソフトの各ゾーン優勝戦、ポートの決勝戦のみ選手紹介をする。メンバー表の選手及び監督の名前を読み上げる。 |
7. |
閉会式は平井中グランドで行う。(ソフト・ポート合同) 表彰は、ソフト優勝・準優勝、ポートは4位まで。 |
8. |
メンバー表は、7月1日の抽選会または7日の校区委員会にブロックへ提出する。市こ協提出用と、ブロック提出用、校区大会用が切り離されていないもの。 |
9. |
敗退チームは、適宜引き上げ可。表彰式まで残る必要はない。 |
10. |
出場選手の心証を害する言動や、鳴り物入りの応援は禁止する。 |
11. |
大会中において、こども会行事としてふさわしくない行動があったときは、大会本部で協議し処分することがある。 |
12. |
大会の運営及び、それに類することについては、本部役員の指示に従うこと。 |
13. |
雨模様の時は6:30分に、会場(平井中学)に集合して決定する。参加者は会長・副会長・夏季大会担当者・各校区1名の校区委員。 |
14. |
校区委員の集合時間は、男子委員 7:00 女子委員 7:40 とする。 |